
子どもと公園で遊ぶときにちょうどいいオシャレで軽いバッグを探しているんだけど、何かないかな?
結論、この【アークテリクス マンティス2】が最高でした!!!




- アークテリクスのブランドについて
- マンティス2の基本スペック
- マンティス2のおすすめポイント
- 子育てママの公園用バッグの中身公開!どれくらいモノが入るのか
わたしは6歳と1歳の子どもがおり、荷物がとにかく多いのなんの・・・。
リュック一つだけでは財布などを出すのにもたついてしまい、何かいい方法はないかなと探していたんです。
そんな中でついに最高のバッグを見つけました!
世の中の子育てママ達はみんなこのショルダーバッグを持てばいいのに!!と思うほど、久しぶりに自分が身に着けるもので、こんなにも感動しました。
- 子どもの送迎やちょっとした買い物に、ちょうどいいバッグが知りたい
- リュックと2個持ちできるおしゃれなショルダーバッグが知りたい
- 軽くてシンプルな機能性のあるバッグが知りたい
- 手頃な大きさだけど、容量もある程度入るバッグが知りたい
マンティス2はこんなバッグを探している人におすすめです。
この記事を読めば、バッグ難民がやっと毎日使い倒せるとっておきバッグ探しに終止符を打てるかもしれません。
ではさっそく見ていきましょう!!
マンティス2のアークテリクスってどんなブランド?




大自然豊かな北米カナダ・バンクーバーで生まれたアウトドアブランド。
過酷な環境で使われることを想定し、極限の条件でも耐えうる機能とデザイン性を進化させた世界最高のものづくりを理念としており、高い品質と優れたデザインでたくさんの人々に愛されているブランドです。






機能性も抜群でミニマルなデザイン。
ミニマリストの人からも絶大な支持を受けているのがよくわかります。
このバッグのおすすめポイント
- 程よい大きさなのに大容量
- めちゃくちゃ軽い!それでいて耐久撥水加工もばっちりの機能性
- スマホにぴったり!絶妙な外側のスマホポケット
- メインポケットはファスナー二つ付き!
右掛け左掛けどちらでも開けやすく抱っこ紐のとき特にうれしい
➀程よい大きさなのに大容量
もともと、リュックと2個持ちしていたショルダーは、無印良品のサコッシュでした。




が、便利なんだけど、マチがないので最近持ち歩き必須のエコバッグまで入れるとモッコモコでかっこ悪い…
さらにもうちょっとなんか入れたいな、というときに小回りが利かないのがちょっと不便。
そこでちょうどいいのを探しまくって見つけたのが、こちらのマンティス2でした!!!




前モデルはマカ2といいますが、主には素材感が変わっただけとのことで安心してこの後継モデルを選びました。




サイズ感は無印のサコッシュよりは少し大きくなった感じ。
でもマチがしっかりあって、たくさんものが入っていても、外から見て膨らんだ感じがあまりありません。






ミニマル!!!
男性が使っていることが多いので、パパとの兼用もしやすいし、ママバッグとして周りとかぶることも今のところ少なそうかなと思います。
実際の子育てママのサブバッグとして使用したバッグの中身はこちら




- 財布
- スマホ(撮影中で写っていません)
- 鍵(写真のせわすれ)
- ハンドタオル
- エコバッグ
- 500mlのペットボトル
- ばんそうこう
- フィルム石鹸
- ポイントカード
- モバイルバッテリー
ポイントカードを入れているカードケースはこちらの記事で紹介しています。
ポケットが豊富なので、ポーチで小分けする必要もなく、とても使いやすいです。
500mlのペットボトルもちゃんと収まります!ここが一番気になってたところ!










500mlのペットボトルまで入るのは非常にありがたい!
でも他のものも入れるとさすがに見た目パンパンで、スタイリッシュさには欠けるかも。
他に参考にしてほしいサイズ感の例
普段持ち歩かないものの例ですが、母子手帳はすっぽり余裕で収まります。
A4三つ折りの封筒は角が折れ曲がっちゃいます。








ちなみに公園遊びにおすすめなのがコチラ。




無印良品のフィルム石鹸です。






公園遊び中に手を洗うときなどハンドソープがないときに役に立ちます!
コンパクトで持ち運びにGOOD!
今はダイソーやオリンピア(雑貨屋)などにも売っています。
バッグを着けてみると身体にいい感じにフィットします。
バックパネルはメッシュ素材で、フカフカしていて痛くないし、通気性もよいです。
これだけのものがこの大きさに収まるなんて、とても快適です。
収納力があるのに、デザインも秀逸とは。最高すぎる。
鍵をつけられるキーフックもついている




前モデルのマカ2ではキーフックが黒だったのが、改良して赤になったようですね。






黒の方が良かったなと思っていたけど、鍵がすぐに出せるように赤い方が目立っていいかもと思い始めてきたよ
普段はキーフックは前ポケットの中にしまわれているので赤が目立つことはありません。
ポケットを開けたときに赤で主張してくれるバランスがかえってちょうどいいです。
ミラーレス一眼のカメラバッグとしても使える!










結構ごつめレンズでもすっぽりだね




入れたミラーレス一眼はかなりレンズも大きめですがファスナーがひっかかることもなくスムーズにしめることができました。






普段は買い物や公園バッグとして、旅行の際はカメラバッグとして使うのもアリ!
思わぬ使い方が見つかってめちゃくちゃうれしい!!!!
➁めちゃめちゃ軽い!それでいて耐久撥水加工もばっちりの機能性
軽いは正義ですね。
子どもがいると荷物がなんでこんなにも多くなるのか。
かく言うわたしも二児の母なので、おでかけの時はリュックと貴重品バッグの二個持ちです。
こちらはびっくりの180g!全然負担になりません。






なんなら6歳のムスメがうれしそうに使っていることもあります
それでいて、さすがアウトドアブランドなだけあって、耐久撥水加工はばっちり、急な雨でも安心です。






先日、急な大雨に打たれて実証済み(笑)
中身は無事でした!
機能性もばっちりなのにスタイリッシュなんてずるい。
③スマホ専用!絶妙な外側のポケット
買う前にいろいろ口コミを参考にする中で「感動した!」という声をチラホラ見かけたのがこれ。




実際に手に取ってみて「そういうことか!」とわかる、このスマホだけの特等席感。
このスマホだけのために存在してくれているポケット、本当に絶妙なんですよ。
ファスナーを開けなくても取り出せるのは快適です。
子どものシャッターチャンスなのにスマホが出てこない!そんな毎日ともおさらばです。
わたしはiPhoneSEにiFaceカバーを装着していますが、スマホポケットに入れることができています。ですが、一回り大きいスマホになると入らない可能性も・・・






そこまで大きいポケットではないので、大きめのスマホを使っている人は、自分のスマホが入るかどうかよく確認してくださいね!
④メインポケットはファスナー二つ付き!
右掛け左掛けどちらでも開けやすく、抱っこ紐のとき特にうれしい




抱っこ紐の時ってショルダーのファスナー開けにくいですよね。
マンティス2はメインポケットにファスナーが二つ付いているので、ファスナーを右に寄せて閉めたり、左に寄せて閉めたり、好きな位置で閉めることで右斜めにかけても左斜めにかけても開けやすいんです!
地味なんだけどうれしいポイントです。
マンティス2のスペック
重量 | 180g |
カラー | Black / Gravity / Exosphere / Pilot |
素材 | メイン素材:ポリエステル100% / 別布:ナイロン100% |
価格 | 5500円(税込) |
5500円でこれだけの高性能は本当にいい買い物をしたなあという印象です。
コスパめちゃめちゃ高いです!ガンガン使いこなそう…!!
ちなみに…リュック2個持ちにもできる最後まで迷ったショルダーがあって、【マリメッコ】のものでした。






これがとっても可愛いんです!!!
だいぶコンパクトサイズになるCASH & CARRYです。




これもコンパクトだけど小さい財布ならペットボトルも入るとの口コミをみて有力候補。
ただしペットボトルとエコバッグは両方入れられないということで、よりミニマルさが際立つマンティス2に決めました!!!
ちなみにマンティス2の他に一回り小さくなるマンティス1もあり、ペットボトルを入れられなくてもいいからコンパクトにしたいという方はこちらでもいいかもしれません。




ただし長財布の方はこちらだと窮屈そうな印象です。
まとめ
- 程よいサイズ感で大容量、入れたいものがちゃんと収まる
- 驚くほど軽いのに高い機能性
- 街で使ってもスタイリッシュな外観
さすがはアウトドアブランド、機能性も充実していて、デザインもしっくりくる。
メインでもサブでもどちらでもいけて、毎日ガンガン使い倒せる、そんな強力な相棒となれる本当に使い勝手の良いバッグです。
機能性が高くて使い勝手の良いおしゃれなサブバッグを探している方の参考になればうれしいです。




このショルダーバッグにぴったりの小さい財布はこちらの記事で紹介しています。




コメント