
NordVPNの解約ってどうやってするの?
画面が見当たらない!どうするの?
そんな悩みを解決します。
わが家はムスメが「ジブリを見たい!」ということから【NordVPN+Netflixという裏技】を使うことでジブリが見れることが判明し使ってきました。
NordVPNはスマホでもジブリが好きな時に気軽に見れるしサクサクだし特に問題なく使い勝手良かったです◎




が、徐々に見る頻度が落ちてきたので一旦解約したかったのですが、自動更新画面がぱっと見ただけでは見つからず。。
そこでいろいろ調べてみてわかったNordVPNの解約方法を、図解を交えてお伝えします!
NordVPNでは 解約=自動更新の停止 なのでその手続きをご説明していきますね。
解約をしても自分が選択したプランの更新される月までは引き続き使い続けることができます^^






解約をしそびれてうっかり次回の料金を支払うことになってしまった!というミスを防ぐのに、あらかじめ解約手続きを済ませておくのは大事かもしれませんね。
解約手続きは画面のどこにあるのかがわかりにくいだけで、手続きとしては3分で終わるほど簡単なものですので安心してくださいね。
ただし、最後にトラップ(罠)もあるので、その注意点だけは気を付ければ問題なく終わりますよ!
それでは行きましょう。
NordVPNの自動更新を停止(事実上解約)する方法【3分でできる】
ここではスマホ(iPhone使用)の図解を使ってNordVPNの自動更新が停止する方法を説明していきます。
注意点はスマホのアプリでは自動更新の停止(解約)はできません!
必ずWebからの解約手続きをしましょう!
スマホでもPCでも同様の流れでできますよ。




「ログイン」をタップし、
- 「ユーザー名」or「メールアドレス」
- パスワード
を入力してログイン




















「セキュリティの保証」というのはVPNのメリットのこと。解約しないでそのまま使ってほしいとの旨が書かれています。
ですがそのまま下へスクロール。




青いボタンを押してしまうと、自動更新を続けてしまうことになるのでよく見て下の方を押してください。
サイト上での手続きは以上です。
しかし、ここで終わってはいけません!
画面でメールを確認してくださいと出るので、届いたメールを確認します。
このメールからの手続きまで完了させないと自動更新の手続きは完了しないので注意しましょう。




英語でびっくりしますが、このボタンをタップするだけ。
すると別途メールが届きます。




NordVPN解約の注意点
上記で述べたように、
- スマホアプリからの解約は不可
- Webブラウザでの解約手続きを行ってからメールの手続きを忘れない
に注意すれば簡単に済ますことができますよ!
本当に自動更新が停止されたか確認を
NordVPN日本公式サイト




以上です。
うっかり更新停止忘れのないように、早めに手続きを完了させておきましょう^^
コメント