MENU
えびりん
塾講師/二児の母
・2児の母(7歳・2歳)
・元小中進学塾講師・現小学生塾講師
・モンテッソーリ教育・シュタイナー教育に感化され、発達心理学を軸とした育児とおうち環境作り
・おうちモンテ6年
現在ブログデザイン変更中のため崩れている箇所があります

幼稚園児の夏休みの過ごし方【ワンオペでも乗り切る】

  • URLをコピーしました!
幼稚園ママ

夏休みが長すぎる…!どうやって過ごそう…外も暑いし行くところに困る!   

やってきますね、長い夏が…!

子どもの長期休みの過ごし方は頭を抱えます。

えびりん

特にコロナ禍!猛暑…!どないしよ!
お盆もほぼほぼワンオペだぜ!どないしよ!(恐)

イオンばかりに涼みに行っていたらただ散財する結果に終わるだけだし…

昨年は7月に息子が生まれたばかりで家にこもっていたので、今年は二児の母になって自分で動ける初めての夏休み!

年長の娘と1歳の息子を引き連れてどのように過ごそうか、夏休みアイデアをリストアップしました!

元塾講師としては楽しみながら学ぶ要素を取り入れつつ、できるだけお金をかけないで遊べるものをチョイスしてみました。

この記事の内容
  • 夏休みの過ごし方:予定を立てる
  • 具体的な過ごし方例一覧
目次

予定を立てる

子どもと一緒にマイカレンダーづくり

自分でカレンダーの予定を書いてもらいます

こういった生活表をダウンロードするのもひとつですし、大人が表の罫線だけ書いてやり、子どもに内容を書かせてあげると自分だけのオリジナルを作れてとても張り切ってくれます。

子どもが自分で予定を管理するための手書きカレンダー
こんな形でざっくり手書きして自分で予定を書かせています

年中の頃から手作りカレンダーを実践していましたが、いつの間にか曜日や日にちの感覚がつかめるようになっていました。

「8日って○○○に行く日だよね!?」とか「今度の日曜は△△△の日?」などと言うようになりました。

ざっくり1週間ごとに区切って「こういうことをしたい」を実現できると目安になってよいですね。

いろいろやりたいことを聞いてみると、「お友達とパーティする」とか一生懸命答えてくれて愛らしいです(笑)

えびりん

この母にして娘パリピなのか

本当にぱーりーしちゃいました

 夏休みの目標を立てる

これはだらけないためには必須。

顔を水につけられるようになる、お手伝いをがんばる、7時に起きる…なんでもいいですね♫

夏休み終盤、最後にどれくらいできたか振り返りまで忘れずに。

 1日のスケジュールを決める

これも大事ですね。

円グラフにすると可視化されていいかもしれません。ダウンロードはこちら

うちは上の子が年長なので、

えびりん

来年には小学生だから早寝早起き頑張ろうね!

と何かあるたびに小学生への意識づけを行っています。

夏休みの具体的な過ごし方一覧

外遊び編

  • サマーキャンプや体験学習

小学生からの参加が多いので来年以降考え中!

虫取りや星を見に行くのもいいな!

これも涼しくて最高~
わが家は川遊びが今年のメインとなりそうです!

すいかわりに憧れる~

  • 公園の水遊び

なんだかんだ夏といえばこうなる

  • 花火

線香花火を見ているとちょっと切なくなったりするの←

  • 果物狩り

お金かかってもいいなら子ども喜びますよね!

室内おでかけ編

  • 図書館
  • 児童館
  • 博物館
  • 美術館
  • 科学館(プラネタリウム)

プラネタリウムは親としては座れるし束の間のひと時w

ただ涼しくて最高ですが、コロナ禍で混みあうことの懸念はありますね…

おうち時間を楽しくする編

  • 流しそうめん

お友達とそうめんシェアはちょっとご時世的にアウトかもですが、ご家族とならアリ!

  • おうち縁日

昨年からSNSで話題になりましたね。わが家も今年はやろうと計画中!

  • お手伝い

台所育児は知育にもピッタリ。
おやつづくり、餃子やピザなど好きですよね。

床拭きや窓拭きも子どもは意外と好きだったりします!

幼児の脳の発達にぞうきん絞りが良い

ぞうきんを絞る動作は幼児の発達において重要と言われていますが、意外とできない子が多い動作です。

この機会にさせてみたら床もすっきり、子どもの発達にも良くて一石二鳥!

  • ジブリ鑑賞

夏はジブリ!!!

なんとなくジブリ作品ならテレビ見る時間長くなってもいいかなって思ってしまう。笑

  • お勉強の習慣づけ

年長なら勉強の習慣もつけていきたいところ。

  • 実験

今は百均でもいろいろな実験アイテムを取り扱っていますね!
随時記事を更新していこうと計画中!

クリアスライム作りが簡単で感覚遊びにぴったりでした!

  • 工作

・家の中はモノで溢れますが、大人に腕の見せどころでものすごい大作ができるかもw

  • レゴやLaQ
年長夏休みの過ごし方にはレゴがぴったり
ばぁばに大作いただき3日で作り切りました

誕生日プレゼントにばぁばにいただいたレゴにめっきりはまってしまい、年長女子ひたすらレゴ三昧。

レゴフレンズはおままごと要素もあって作ってからも楽しそうに遊んでいます。

ハマる子は本当にハマるようで、ずーっとやっていても飽きず「外行かなくても大丈夫?w」と逆にこちらが声をかけたくなるほどでした。(集中を邪魔するのは一番やってはいけないことなのでしませんが)

長く遊べるので取り入れてみる価値はありそうです。

  • DIYで何か作ってみる

わが家も昨年からおうち時間をもっと活用するためにいろいろ取り入れてきました。

引きこもっても運動できる何かを作ってしまうのも一つの手。

ペンキ塗りをお子さんに任せるのも非日常な体験で楽しいかもしれません。

この記事の登りロープ、ブランコと付け替えられるようにしたら子どもから大好評!

  • 短期の習い事

わが家も水にもぐることにハマっているので体験がてら短期スイミングに通わせることにしましたよ!周りのお友達も夏だけ行かせている人が多い!

最後に

以上、夏休みの過ごし方を、予定を立てるところから実際の具体例についてご紹介しました。

まだ予定が決まっていないよという方、これらをヒントにお子さんとやりたいことを話し合ってみてくださいね。

これを読んでくださったあなたは戦友!

共に長い長い夏休み、一緒にいろんな工夫で乗り切りましょう!

ただ、あれこれ予定も詰め込みたくはなりますが、くれぐれもムリはせずに有意義な夏を過ごしましょうね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次