
ジブリはAmazonプライムなどの動画配信サービスで見る方法はないのかな?
- ジブリは動画配信のサブスクでは「普通は」見れない【その理由も】
- ジブリを動画配信のサブスクで見る具体的手順を解説
- 裏ワザには違法性や危険性はないのか
わが家で突然ムスメがジブリにハマり、






千と千尋見たい~
まじょたく見たい~
と毎日連呼される始末。
「ジブリだったら多少長くテレビ見てても罪悪感ちょっと薄れる気がする」ってのはわたしだけでしょうか笑
でも乳幼児が二人いてDVDをわざわざレンタルしに行くのも大変!






外にいくのも手間だし、おうちにいても暇を持て余しまくっている!
どうしたら?
そこで、サブスクリプションによる動画配信サービスで、ジブリを見ることができないのか調べに調べました。
結論、Netflixの裏ワザを使えば見れることが判明!
あとはサブスクリプションとしてはTSUTAYA DISCASとDMM.com DVD CD 月額レンタルのみ!(つまりDVDをレンタルする必要あり)






DVDレンタルはポストに返却するのがちょっとめんどくさいので、スマホで完結できるNetflixに軍配が上がるな~






ジブリがどれでも見れるようになるんやったら試してみてもええやん!
金曜ロードショーを撮り忘れたときの絶望感ともオサラバだ!!!
ってなわけで実際に、わが家でやってみた方法をご紹介します!!
本文では実際にサブスクでジブリを見るためのプロセスをわかりやすく紹介しています。
この記事を読めばわざわざDVDを借りなくてもテレビ・スマホ・タブレット・Fire TV Stickで気軽にジブリを楽しめる方法がわかりますよ。
2021.08.29追記
Fire TV Stick、Fire HD 8を使ってこの方法を取り入れたところ、何度か見ているうちにNetflixの検索をかけてもジブリ作品が表示されなくなりました。






テレビで楽しもうとFire TV Stickを使ったり、FireHD8(タブレット)画面をテレビにミラーリングして出力をやってみたのですが、見れなくなってしまいました。
ですがiPhoneやPC(Windows10)では問題なく見れています。
試してみたい方はスマホやPCで見てみてください。
全くサブスクやデジタルには詳しくない人でも大丈夫!
裏ワザといってもNetflixを登録していれば設定は3分で終わるほど簡単なので安心してくださいね。
それではさっそく本文を見ていきましょう!
ジブリは動画配信のサブスクでは普通は見れない【その理由も】
スタジオジブリ作品は現在(2022年2月)、日本の動画配信サービスでは見ることができません。
2020年よりNetflixでのみ全世界ジブリの配信はスタートしましたが、日本、アメリカは除外されています。
日本で見れない理由は、スタジオジブリがこれらのサービスを許可していないから。
これはジブリ作品の映画配給権がとても複雑になっていることが原因だと考えられます。
では日本の動画配信サービスを使ってジブリ作品を見る方法はないのか。
それはNetflixをVPNを使って視聴するという裏ワザを使うことで解決します。






VPN?なんやそれ?






わたしもこれを調べていて初めて知ったよ!
でも怪しいものではなくて、インターネットを使う人にとってはメリットが大きいものみたい。
次の章でみていくね!
次の章ではVPNについてと裏ワザの手順を解説していきます。
ジブリを動画配信のサブスクで見る具体的裏ワザ【手順も解説】




【結論】VPNを使えばNetflixで視聴が可能に!!
VPN(Virtual Private Network)とは、インターネット上においた自分だけの仮想のネットワーク技術のことです。
自分のネットワークがトンネルになったようなイメージをしてみてください。
トンネルの外から中の様子は見ることができませんよね。
特定の人だけが使えるため、暗号化をすることで個人情報の流出やハッキングなどのセキュリティ保護をすることができます。
そしてVPNという仮想のネットワークを使うことで、自分のインターネットの住所(IPアドレス)を好きな国に置き換えることができます。
インターネット上ではあたかも自分が別の国にいるかのようにできるのです。






うーん、つまりVPNはインターネットを安全に使えるようになるのと、インターネット上の住所を隠して別の場所にいるふりができるってことか
Netflixでジブリを見る具体的プロセス【簡単】
Netflixに登録されていれば3分でできます。
Netflixに登録していない方は公式サイトより登録を完了させましょう。
流れは以下の通り。
- VPNに申し込む(3分)
- VPN接続する(1分)
- Netflixにアクセスするだけ
VPN接続をするためには、ユーザー登録をして専用アプリからアクセスするだけ。
これで各国のサーバーに接続できるようになります。
無料VPNアプリも存在しますが、セキュリティが脆弱でおすすめできません。詳しくは後述します。






えーーーー!!
お金かかるん嫌や~~~~!!!






って思うよね・・・
でも無料なのを使うのはちょっと危ないかも。
あとで詳しく伝えるね
こちらではセキュリティも安全でコストもおすすめのNordVPNでの手順をご紹介します。






わたしも実際に使ってみました!!
\ セキュリティも万全!! /
PCからの登録画面を紹介しますが、スマホでも同様です。
➀VPNに申し込む
NordVPN日本公式サイト
日本語になっていなければ、トップページ一番下にスクロールすると、言語選択ができますよ。




プランを選択します。








1ヶ月プランだと月額1,256円ですが、1年プランと2年プランは年払いのためお得です。
安心の30日返金保証がついていますので、30日以内の解約でお金はかかりません。
続けていくのは不安だという方はまず月額で申し込みをし、今後も使い続けられそうであればその後年払いのお得なプランに申し込むのも一つの手です。






わたしもVPN初心者で心配だったから月額で申し込んでみた!
使ってみたところ問題なく動画を楽しめているし、ムスメがこれからもジブリを見続けるようであれば年払いも検討しようかと。
2年契約だと72%割引の9,480円!月々に換算すると月395円!
とてもお得に申し込むことができますよ。








ただしAmazonPayはアメリカかヨーロッパからでないと選択できなくなっています。
日本からでは選択できないため別の支払い方法を選びましょう。




あとは、登録メールアドレスに届いた「activate your account」メールを確認し、メール内にあるコードを申し込み後に出てきた画面に入力するだけで、VPN接続ができるようになります。
➁VPN接続する(1分)
登録が完了したら、アプリを起動して日本とアメリカ以外の国を選択して接続するだけ。
ここではiPhoneを使ってNordVPNアプリからVPN接続をする方法を紹介します。
iPhoneの方はApp Store、androidの方はGoogle PlayからそれぞれNordVPNのアプリをダウンロードしましょう。








ジブリが視聴できない国がいくつかあるようです。
見れない場合は、他の国を試してみてください。




最短1秒という爆速で他の国のサーバーに接続できました。早い!
ここではスマホでのダウンロードをご紹介しましたが、PCでアプリをダウンロードすれば同じように進めることができます。
PCの場合はNordVPN日本公式サイト




③Netflixにアクセスするだけ
➁までが完了していれば、あとは普通にNetflixアプリを開いてジブリを検索すれば視聴できるようになっています。






Netflix側では何もいじらずそのままでOK!










タイトルはその国の言語なんやな






ちょっとびっくりするけど安心してね。
見てみると中身はちゃんと日本語で表示されるよ!
実際にラピュタを開いてみるとちゃんと日本語表示されている




音声ももちろん日本語のままですし、字幕も日本語で表示することができます!




注意点
「ジブリ」と検索するとスタジオジブリ作品以外が検索に引っかかったり、全部の作品が出てきません。
「studio ghibli」と検索しましょう。
現在視聴可能な作品がすべて検索できます。






「ジブリ」と検索して「君の名は。」が出てきたよ






それ逆に「君の名は。」は普通のサブスクだとレンタルするしか方法がないから見れるようになったのはめちゃくちゃええやん!!!






そうなの!??
めちゃラッキーや~~~~!!!
こんな感じで日本では配信されていないものが見れるようになるのはメリットが大きいですよね。
裏ワザには違法性や危険性はないのか




違法性はなく公式に認められている
VPNを利用して他国のコンテンツを視聴することは違法ではありません。
NetflixヘルプセンターにはVPN経由でNetflixを視聴するとあらゆる地域のコンテンツが利用できることが明記されています。






裏ワザとかいうと一瞬怪しい感じしたけど、全然大丈夫やん!
無料VPNは危険が大きいので有料VPNが良い
VPNという言葉をそもそも聞いたことがない方は、なんだか難しそう、危なくないのかな?と感じるかもしれません。
上記で述べたように、無料VPNはセキュリティが脆弱です。






画像や購入履歴の他、クレジットカード情報の流出も考えられる!
オーストラリア政府の調査で、Google playで配信されているVPNの84%でデータ漏洩が確認されたとの報告もされています。






こっわ!
無料VPNこっわ!!!!
セキュリティがしっかりした有料VPNをおすすめします。
VPNの本来の目的は上記で述べたようにセキュリティを強化するものであるため、有料のものであれば安心して使うことができます。
有料のものであればフリーWi-Fiを外出時に使用するときにVPN接続すれば、セキュリティをより安全にできるメリットもありますよ!






セキュリティを高めるためにVPNを利用したいと考えている人は、逆にフリーWi-Fiをめちゃくちゃ使うとか、外で仕事用にPC開くとかでなければあんまりいらなさそう。
どんなVPNを選べばいいの?
- ジブリが配信されている国にサーバーがある
- Netflixが視聴可能
- 視聴速度が安定している
これらを満たすVPNであれば視聴することができます。
日本で有名なVPNの
- NordVPN
- ExpressVPN
を選べばセキュリティの安全性が高く安心です。
上でご紹介したNordVPNは安心して使えますし、長期にわたって使用したときにExpressVPNよりも低コストになるためわたしも使用しています。






ExpressVPNの方が速度が速いとの口コミを見ましたが、NordVPNを実際に使ってみても、速度も気にならないし使い方も簡単でした!
2年の長期で契約すると月々300円台から使えて低コスト。
身元やアクセス場所も隠して海外からも制限なしでアクセス可能。
何か困ったことがあったら24時間年中無休のカスタマーサポートもあり、ライブチャットで質問もできます。
30日の返金保証があるので、気軽に始めることができますね。
▼解約の仕方もこちらの記事にまとめています。




\低コストで安全にジブリを楽しむなら/
まとめ
以上、記事をまとめます。タップしてもう一度見たい項目にジャンプできますよ。
今回はジブリを動画配信サービスで見るための具体的方法の手順と注意点についてご紹介しました。
これを実行すればいつでもお好きな場所で手軽にジブリ作品を見れるようになれますよ。
サブスクで快適なジブリライフを送りませんか?
登録も簡単にできるので興味がある方は返金保証のある30日間だけお試しで始めてみてください。
\サブスクでいつでも好きな時に好きなだけジブリを楽しめる!/
おうち時間にお困りの方はこちらの記事もどうぞ。




コメント